-
みんなちがって、みんないい
みなさんも一度は、金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」という詩をみたことがあると思います。大人になった今、改めてこれを読んでみて、どう思いますか? 『私と小鳥と鈴と』私が両手をひろげても、お空はちっとも飛べないが、飛べる小鳥は私のように、地面(... -
「諦める」とは
私は昔からとても負けず嫌いで、決めたことは何が何でもやりとげるタイプの性格でした。みなさんも、「時には諦めることも大事!」なんて優しい言葉を聞いたこと、かけたことがあるかもしれませんが、私はこの、「諦める」という言葉が大嫌いでした!(笑... -
感情×思考×行動の関係について
私たちは日々いろいろな行動をしていますが、その理由を突き詰めると、そこには「感情」と「思考」が関わっています。これに気づいてから私は、目標設定がスムーズになり、行動できないときの原因も見えるようになりました。 例えば、こんな経験ありません... -
10Kマラソンへの挑戦!
今日はプライベートな話です!私は、目標に向かって挑戦しているときの、なんとも言えない充実感とわくわく感、そして目標を達成できた時の達成感と、自分の成長を振り返ることが大好きです!特に新しいことを始める時は、三度の飯より興奮します!(笑)... -
謙遜の文化
バンクーバーに移住を決めた理由の一つは、「生きやすい」「居心地がいい」「性に合っている」と感じるからです。同じように感じている日本人の方、多いのではないでしょうか? 普段生活していると、なぜカナダの方が居心地がいいのかを深く考えることはあ... -
カナダのジョブタイトル
このブログでは、私がカナダで働いた経験や、日本との違いも紹介したいと思っています。今日はその第一歩として、「ジョブタイトル」についてお話します! カナダで初めての仕事探し 私は2020年にワーキングホリデーでバンクーバーに渡航しました。詳細は... -
目標の価値と理由
皆さん、今「変わりたいこと」や「挑戦したいこと」はありますか?「よし、やるぞ!」と決意したことはどのくらいありますか?その中で「ずっと続けていること」、あるいは「途中で諦めてしまったこと」は…? 前回のブログでは、一歩を踏み出すために、ま... -
決断する!
さてここまでで、ブレイクスルーがありました。「自分に正直に」生きると誓いました。 …で、それからどうした?(笑) これから小出しに書いていくつもりなので、どうぞ長い間お付き合いくださいね(笑) ちなみに私は今でも毎日、なりたい自分になるため... -
自分に正直に
自分に正直に生きる、とは? みなさんは、「自分に正直に」生きると聞いて、どんなことを想いますか?私は、今までなんとなく素敵な言葉だなとは思っていたけど(笑)、あまり自分のものにはなっていなかったと思います。 心にぐっと来たのは、結婚まで考... -
ブレイクスルー
カナダに来て4年目の2024年は、本当にいろんなことがあったけど、 私にとってまさに「ブレイクスルー」といえる1年でした! 2年半付き合って、年齢的にもここで結婚も決めるんだろう!と思っていた恋愛が終了。 それから住む場所がなかなか見つからなく...
1