さてここまでで、ブレイクスルーがありました。「自分に正直に」生きると誓いました。
…で、それからどうした?(笑)
これから小出しに書いていくつもりなので、どうぞ長い間お付き合いくださいね(笑)
ちなみに私は今でも毎日、なりたい自分になるためにまだまだ努力中です。
なので、私もこんな風に頑張っています!というメッセージとして、読んでいただければ幸いです
そう、私が自分に正直に生きるためにまずしたことは、「決断」です!
前回のブログは、これからは自分に正直に生きるぞと決めましたー!という内容でした。
何をするにも、まずこの「決める」ことってすごく大事だと思います。
例えば、留学・ワーホリを迷っている方へ。
わかります、私も頭が裂けるほど(?)すごく迷ったから…
気になりなつつも、でも…とか、あれがこれがって考えているうちに、時間だけが過ぎてくんだよね。
そうこうしているうちに、結局何も行動にうつせなくて。
後悔するのも悔しいし、「これでよかったんだ!」ってまた自分に言い聞かせながら、
自分に嘘つきながら、本当にやりたかったことあきらめちゃうこともあるよね。
世の中には、自分でコントロールできることと、できないことがあります。
基本的には自分の内にあるもの以外は全て、コントロールはできないと考えるのが、厳しいけれど正解です。
- 時間がないから…
- お金がないから…
- 今の仕事が…学校が…
- お父さんが…お母さんが…
- 今付き合ってる人が…
もちろん、これらを考慮したうえで決めるのは良いと思うよ。
でも、これを「言い訳」にして、決めないのとは違うからね!
そしてもう一度、これらは全部、自分の外のこと、つまり今は自分のコントロールが及ばない範囲。
だから、「決めた」後で、じゃあどうしたらいいか考えていこう!
今、ここで、自分でできるのは、「決断する」こと、それだけです!
これが、変わるための大きな第一歩!
私はとっても優柔不断で、Netflixで何を観たら良いか分からなくて30分スクロールして終わる日もあるんだけど(笑)、
「そんなこと言われても決められないよ!」というあなたに、
私が決断する時に、どうやってガイドしてもらったかは、また別のブログに書きます。(延ばすね~笑)
ちなみに、どうしても決められないときや、選択肢がたくあんあるとき、
選ぶことを理論的に助けてくれる便利なツールも世の中にはあるので、
たまにはエンジニア面でもしながら(笑)、後日別途、紹介していきたいと思っています!
これは、私の母との経験談です。
カナダに来てからの4年間、私は家族に会うために何度も日本に一時帰国をしたんだけど、
私の家族は一度も私に会いにカナダに来てくれなくて、すごく悲しかったです。
最初は、カナダがどんなに綺麗な場所なのか、私がどんな所で生活しているのか見てほしくて、
両親によく話をしていたんだけど、毎回「行ってみたーい!」って言ってくれるのに、結局一度も来てくれませんでした。
そのうち、「いつ来るの?」「なんで来ないの?」と私も責めるように聞いたりして。
帰ってきた答えは「仕事が忙しいんだよ。」「そんな時間とれないよ」。
頭ではわかっていても、正直、私は仕事より重要じゃないんだ、と思ってすごい寂しかったです。
でも去年の夏、急にお母さんからLINEが。
「ママ、来月バンクーバー行くわ!」
え、来月来るの!?また急に!(笑)
突然どうしたのか聞いたら、母のお友達にカナダに行きたいと話しているときに、
「まずは、カナダに行くって決めなさい!それから、仕事をどうしようか考えなさい!」
と言われたそう。
で、素直に、「じゃあ行くー!」って決めたらしい(笑)
「カナダに行ってみたいな」「でも仕事もそんなに休めないしな…」
「やっぱり行きたいな」「でも家族の面倒もみなきゃ…」
「いや、でも行ってみようかな」「でも…」
こんなことをずーっと迷いながら、何も行動せず4年も経っていたのに。
決めた瞬間、カナダに行くために何をしたらいいか、やることが明確になったので、
会社のことも、家族のことも、うまく予定を立てて準備をして、
結局1か月後はバンクーバーでめちゃくちゃ夏満喫してました (笑)
私もすごく嬉しかったです!(空港で大号泣していたのはそういう理由です。)
だから、とにかくまずは、決断をする!これが大きな一歩です!
そうすると自然と、覚悟もできる!
一度決めたらもう迷わない!振り向かないで、まず最初の一歩を踏みだしてみる!
まだ迷って振り出しに戻っているうちは、まだ覚悟が足りてないよ!やり直し!(笑)
ちなみに忘れないでほしいのが、「やらない」という選択肢も、立派な決断だと私は思います
そして、やってみた結果違うと思ったら、いつでも修正可能だからね!
今日はここまでで、決断の大切さ、パワフルさが、皆さんに届いていたら幸いです!
さて、ここで質問です!
あなたは今まで、新年の抱負を決めたことはありますか?
それを達成したことはありますか?
あの、いらっしゃったら教えてください(笑)
これ面白いことに、新年の抱負を大晦日に振り返って「よし達成したぞ!」って人、私も含めて、あまりいない気がして(笑)
でも、お正月にはその目標を「決めた」はずだよね?どうして?
私なんて、何度痩せると決めたことか…。そして結果、未だにババーン!(笑)
…あれ?「何度も?」「決めた?」…おかしいよね、どういうこと?
そう、「決めた」だけでは、なかなか続かないこともあるんですよね。
というわけで、次回以降のこのブログでは、
- そもそもどうしたら決断できるの?
- 決めたらどうするの?
- 決めたのにどうしてまだ行動できないの?なかなか続かないの?
などなど、書いていこうと思います
今日は是非、小さいことでいいので
「今、やりたいけど行動できていないことは何か」を考えてみてください
コメント